“喜んでいただくために手間を惜しまず・苦労を惜しまず・知恵を惜しまず”を実践して、“手作り”で”ていねいで心のこもった料理”を“本格だけど高級じゃない価格”で提供しています。
今はコロナで大変ですが、過去の利益と雇用調整助成金でパート、アルバイト含め従業員全員の月例給与は、満額出し続けています。
こんな時期ですが、来春、従来の都心出店をやめ郊外の藤が丘出店に挑戦予定。
”やる気を持って ていねいな仕事ができる方”若干名ですが募集します。
社員の初任給は上記を保証。まずはこれで生活を安定させてください。“いい仕事はいい生活環境から”これがきんぼしの基本です。
高待遇を得ながら“本物”の仕事を身近で体験してください。
ランチはやってなく、夜だけの営業なのでゆっくり午後1時出勤、交通機関で帰れる時間に終業、週休隔週2日制、月6日休日保証、正月夏季休暇合わせて13日間完全付与、社会保険完備、有給休暇、育児休暇有り・・きちんとしています。
きんぼしの従業員に対する考え方、それは、雇う側だけではなく雇われる側にも必ずメリットがあるということ。将来、「きんぼしで働いて良かった」と思って頂けるような関係を目指しています。飲食店といえども、自分の時間が持て、家族も養っていける、人間らしい豊かな生活が出来るような労働条件になっています。
条件面も、頑張って働いてもらった結果、沢山のお客様が来て下さっているので、同業の中でも最高の条件を目指しています。
男女、経験の有無を問わずやる気のある方を求めています。職種はホール担当(お客様へのサービス中心)とキッチン担当(料理ものや焼き物中心)。いずれも営業前は串刺しの仕込みをして頂きます。
【給与実例/24歳独身の場合】
入社時 本給260,000円賞与先渡し制度で40,000円合計300,000円
入社1年後 本給270,000円、経験加給15,000円 合計285,000円さらに賞与年間540,000円
【給与実例/24歳妻帯者子供1人の場合】
入社時 本給260,000円賞与先渡し制度で40,000円家族手当25,000円 合計325,000円
入社1年後 本給270,000円、経験加給15,000円 家族手当25,000円 合計310,000円賞与年間540,000円
従業員がそれぞれの生活を確立して頂く為に、既婚、子供の有無、住宅環境等それぞれの立場に必要な各種手当を入社時より適用しています。
また入社後は在籍年数によっての経験手当支給や、やる気や技術習得度によって個々の「頑張り」に応える評価制度も用意しています。
採用面接の状況に応じて同一待遇の有期契約社員として雇い入れる場合があります。
・初任給 260,000円全員完全保証
(経験によりこれ以上も考慮)
賞与の分割先渡し(4万円)を加えれば初任給300,000円保証。
・配偶者手当15,000円
・子女手当10,000円(子供がいる方に支給、2人目からは5,000円支給)
・交通費規定支給
・社会保険、労働保険加入
・年2回支給(7月、12月末)
・入社より1年間賞与分割先渡し制度もあり。
・業績により決算賞与もあり
・通常13:00出勤23:45まで
・隔週1回の遅番勤務あり。ゆっくり17:30出勤23:45まで
・休日隔週2日制
・盆正月休みあり(5日間と8日間の長期休暇です。)
・有給休暇あり
上記完全保証
きちんとしています。
主婦の方大歓迎です。営業前の串刺し中心の仕込みを手伝って頂きます。勤務時間は午前10時頃〜午後5時頃の間で相談の上お決め頂けます。
時給 経験の有無関係なく1000円 入社1年毎に10円昇給 交通費規定額支給
面接ご希望の方は各店店長まで直接お電話下さい。
学生、フリーター、主婦の方大歓迎です。営業時の午後5時半〜11時半頃まで。週2〜3日以上勤務できる方。
時給1,100円(最初の2ヶ月は1,000円) 交通費規定額支給 制服貸与 美味しい食事付き
昇給あり(2年目1150円、3年目1200円)
面接ご希望の方は各店店長まで直接お電話下さい。
商号 株式会社 きんぼし
本社所在地 名古屋市千種区西山元町1-57-1
創業 1992年6月
設立 1998年1月
資本金 600万円
代表者 田中裕二
業態 備長炭を使った本格炭火焼き鳥料理
店舗 きんぼし今池店、新栄店、伏見店、藤が丘店
どて煮 焼きとん どて金